まいとに通う子どもたちの作品を紹介します
「まいと」の子ども達の作品を展示してあります。
『絵画制作を好きになって欲しい・表現することを好きになって欲しい・創造力のある子どもになって欲しい』と願い、毎月課題を決めて取り組んでいる作品の数々です。
絵画制作は幼児教育のテーマ:「巧緻性」と密接な関わりがあります。
「まいと」では、子どもの巧緻性の発達を促しながら、興味や関心を育てています。
首都圏では絵画制作が、小学校の考査の課題としても数多く取り上げられています。
- テーマ
- 折り紙とちぎり絵
- 作成年齢
- 4歳児
- 目的
- 自然の素材に触れる
- コメント
- 先生が折るウサギの折り方を見ながらウサギを折ります。折り上がったウサギに目や口を描きました。また、白い折り紙をちぎって雪を作りました。
- 折ったウサギとちぎった雪を紺色の画用紙に貼り冬の景色の出来上がりです。
- クレヨンでゆきだるまや空を描いてさらに冬の雰囲気を倍増させています。
- ポイントや特記事項
- ※ 3歳の目標である「半分に折って折り目をつける」ということと、4歳の目標である「カドとカドを合わせて三角を折る」を意識しながら折っています。
- ※ 過去に折り紙制作は、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校・関東学院三春台小学校・湘南学園小学校・昭和女子大学附属昭和小学校・洗足学園小学校など数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- 折り紙と課題画
- 作成年齢
- 5歳児
- 目的
- 自然の素材に触れる
- コメント
- 折り紙の折り方を覚える
- 先生が折る鬼の折り方を見ながら一緒に鬼を折り手順を覚えます。
- 2つ目は一人で手順を思い出しながら折りした。
- 折り上がった鬼に目・鼻・口・牙を描きました。画用紙に鬼の顔を貼った後、鬼のからだを描きました。棍棒を持ってとても強そうな鬼になりました。
- ポイントや特記事項
- ※ 季節のものや行事のものなどを折り、季節を感じ日本の四季を楽しみましょう。
- ※ 過去に折り紙制作は、横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校・関東学院三春台小学校・湘南学園小学校・昭和女子大学附属昭和小学校・洗足学園小学校など数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- お面の制作
- 作成年齢
- 3歳児
- 目的
- 季節の行事を楽しむ
- コメント
- 鬼のお面を作りました。三角を切りツノにして毛糸はもじゃもじゃ髪の毛にしました。先生のまねをして目や眉毛・鼻・口、そして牙を描き怖そうな鬼の出来上がりです。
- 細長い紙をホチキスで止めて頭にかぶれるようにしました。自分でお面をかぶり鏡に映している姿はかわいい子鬼そのものです。
- ポイントや特記事項
- ※ 過去にお面の制作は、青山学院初等部・東京女学館小学校・桐朋学園小学校など数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- 線を切る
- 作成年齢
- 3歳児
- 目的
- はさみの練習
- コメント
- 正しくはさみを持ち、自分で持った紙に描いてある線を意識しながら切ります。まだ線の通りには切れないこともありますが、線を意識することが大切です。
- 切った紙を雪に見立てて雪だるまを作りました。目と口はシールを貼りました。個性が出ていてかわいい雪だるまができました。
- ポイントや特記事項
- ※ 道具を使うことは制作の基本です。小学校受験でもいろいろな道具を使います。さまざまな道具を正しく使えるようにしていきましょう。
- ※ 過去に線をはさみで切る内容は、東洋英和女学院小学部・立教女学院小学校・桐朋学園小学校・晃華学園小学校など数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- 線を切る
- 作成年齢
- 3歳児
- 目的
- はさみの練習
- コメント
- 雪だるまをかたどった丸の中に細かく切った紙を貼りました。
- 紺色の画用紙なので白いクレヨンで描いてもOK。白い画用紙に描いても見づらい白のクレヨンが使えて大喜び!という様子が画面いっぱいに現れています。
- ポイントや特記事項
- ※ 道具を使うことは制作の基本です。小学校受験でもいろいろな道具を使います。さまざまな道具を正しく使えるようにしていきましょう。
- ※ 過去に線をはさみで切る内容は、東洋英和女学院小学部・立教女学院小学校・桐朋学園小学校・晃華学園小学校など数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- 課題画
- 作成年齢
- 5歳児
- 目的
- 課題にそった絵を描く
- コメント
- 「家族の誰かと一緒に遊んでいる絵」という課題で、お父さんと公園で遊んでいる絵を描きました。公園の遊具や楽しそうな表情がよく表れています。
- ポイントや特記事項
- ※ 過去に課題画は早稲田大学系属早稲田実業学校初等部・青山学院初等部・白百合学院小学校・日本女子大学附属豊明小学校・カリタス学院小学校・筑波大学附属小学校・目黒星美小学校・聖学院小学校・西武文理小学校・森村学園小学校など数多くの小学校入学考査で出題されています。
- ※ 過去の出題内容:「幼稚園で遊んでいるところ」「お手伝いをしているところ」「お友達と遊んでいるところ」「家族でご飯を食べているところ」「運動会で楽しかったこと」など
- テーマ
- お話の絵
- 作成年齢
- 6歳
- 目的
- 心に残った場面の絵を描く
- コメント
- 「おおきなかぶ」の話を聞いた後、心に残った自分の描きたい場面の絵を描きました。
- おおきなかぶとそれを抜こうとするおじいさん・おばあさん・孫娘・犬・猫・ネズミが上手に表現されています。
- ポイントや特記事項
- ※ 過去にお話の絵は青山学院小学校・慶應義塾幼稚舎・立教小学校など、数多くの小学校入学考査で出題されています。
- ※ 過去に出題されたお話:『スイミー』『そらいろのたね』など
- テーマ
- 三角を使ったイメージ画
- 作成年齢
- 5歳
- 目的
- 三角を使って創造力を育てる
- コメント
- 折り紙のカドとカドを合わせて三角を2回折り、広げて折り目をハサミで切ります。
- 切った三角を画用紙に貼り、イメージ画を描きます。
- 三角を2枚組み合わせてチョウをイメージしました。まわりにチューリップを描いて春の暖かいイメージのする絵に仕上がりました。
- ポイントや特記事項
- ※ 過去に形を使ったイメージ画は、過去に青山学院小学校・精華小学校・創価小学校・白百合学院小学校・洗足学園小学校・桐光学園小学校など、数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- 三角を使ったイメージ画
- 作成年齢
- 5歳
- 目的
- 三角を使って創造力を育てる
- コメント
- 折り紙のカドとカドを合わせて三角を2回折り、広げて折り目をハサミで切ります。
- 切った三角を4枚画用紙に貼り、イメージ画を描きます。
- 三角を4枚組み合わせて家にしました。周囲に花やブランコ・すべり台・砂場を描いて「私のおうちの庭が公園だったらいいのに」と、イメージが広がる楽しい絵に仕上がりました。
- ポイントや特記事項
- ※ 形を使ったイメージ画は、過去に青山学院小学校・精華小学校・創価小学校・白百合学院小学校・洗足学園小学校・桐光学園小学校・川村小学校など、数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- 形の構成
- 作成年齢
- 3歳
- 目的
- 形を組み合わせ、創造力を育てる
- コメント
- 2つ折にした折り紙に描いてある三角・四角の形を切り、対称図形を作りました。
- その形を糊で画用紙に貼りいろいろな形に見立てます。足りないところをクレヨンで描き足して出来上がりです。
- 長方形はタイヤを書いて車に、正方形と三角形は窓を書いて家になりました。
- ポイントや特記事項
- ※ 形を使ってイメージするには、組み合わせて見立てる力が必要です。模倣は得意だが、イメージをして作っていくものは苦手な子どもがいます。何事も経験がなければ育っていかないイメージ力です。始めは模倣でも良いので、経験をさせてあげましょう。
- ※ 過去に形の構成を使ったイメージ画は青山学院小学校・精華小学校・創価小学校・白百合学院小学校・洗足学園小学校・桐光学園小学校・川村小学校など、数多くの小学校入学考査で出題されています。
- テーマ
- 線を使ったイメージ画
- 作成年齢
- 4歳
- 目的
- 曲線を使って創造力を育てる
- コメント
- 曲線を見ていろいろなものをイメージしていきます。
- 車が大好きなこの男の子は、サーキット場をイメージしました。周りにレーシングカーを描きながら車のことをいろいろ話してくれました。
- イメージ画は個性や経験が現れやすいものです。この時期のイメージ画は楽しく話しをしながら描けるといいですね。
- ポイントや特記事項
- ※ 過去に線を使ったイメージ画は慶応義塾幼稚舎・学習院初等科・雙葉小学校・田園調布雙葉小学校・白百合学園小学校・横浜国大横浜小学校・精華小学校・湘南白百合学園小学校・聖学院小学校など数多くの小学校入考査で出題されています。
- テーマ
- 線を使ったイメージ画
- 作成年齢
- 5歳
- 目的
- いろいろな線を使って創造力を育てる
- コメント
- いろいろな線を使ってイメージ画をマジックで描きました。
- こうもり・工場・びっくり箱・腕時計など、うまく線を生かして描かれています。
- いろいろな線でどんどんイメージが湧いてくる
- ・・すばらしいですね!
- ポイントや特記事項
- ※ 過去に線を使ったイメージ画は慶応義塾幼稚舎・学習院初等科・雙葉小学校・田園調布雙葉小学校・白百合学園小学校・横浜国大横浜小学校・精華小学校・湘南白百合学園小学校・聖学院小学校など数多くの小学校入学考査で出題されています。