まろまの本棚
年齢ごとの、おすすめ絵本を紹介するよ。参考にしてね。
絵本の読み聞かせによる親子コミュニケーションを楽しんでね!
おすすめ絵本:0・1才〜
0才~1才児の絵本の読み聞かせワンポイント
絵がはっきりしている絵本を選びましょう。この年齢は、果物や野菜や食べ物、動物や乗り物など身近なものが出てきたりすると興味を持ちます。好きな本は何度でも見たがるようになります。子どもの好奇心を観察しながら絵本を選んであげましょう。
おすすめ絵本:2才〜
2才児の絵本の読み聞かせワンポイント
少しずつ自分の生活と絵本の内容とをリンクできるようになってくる年齢です。食事・トイレ・うんち・歯磨き・お風呂・お出かけ……など、生活の中で毎日経験しているルール(躾)を絵本から教えていくことができるようになります。お話しの内容が繰り返し楽しめるような絵本を選んであげると良いでしょう。
おすすめ絵本:3才〜
3才児の絵本の読み聞かせワンポイント
物語を聞いて、少しずつイメージが出来る力がついてきます。この頃になると、面白いと感じたり、楽しいと感じたりする気持ちがたくさん育ってきます。子どもの経験や体験と共通性のあるものや、子どもの興味の有る内容の絵本を選んであげると良いでしょう。
おすすめ絵本:4才〜
4才児の絵本の読み聞かせワンポイント
少し長めのお話しの絵本でも興味を持って楽しめるようになってきます。子どもの好きな動物や乗り物などが登場するお話しや、季節や行事に関係するお話しなどを中心に、絵本を選んであげると良いでしょう。また、昔話などの絵本もそろそろ読み聞かせをしていってあげましょう。
おすすめ絵本:5才〜
5才児の絵本の読み聞かせワンポイント
長めのお話しや、絵が少ないお話しなども、楽しみながらイメージをして聞くことができるようになってきます。また、図鑑などにも興味をもって、自分から調べようとするようになってきます。絵本の他に、動物・虫・花・乗り物・鳥・魚などの図鑑が用意できると良いですね。
おすすめ絵本:6才〜小学校低学年
6才児~小学校低学年の絵本の読み聞かせワンポイント
自分で絵本を手に取り読むようになってきます。ですが、読み聞かせもとても大切なので、ひき続きしてあげましょう。シリーズものや冒険ものなどにも興味を持ち、物語を楽しめるようになります。子どもの様子や興味・関心を観察しながら、絵本から少しずつ児童書へとステップアップをしていっても良いでしょう。
※まいとより
この「まろまの本棚」では、ご家庭の「絵本の読み聞かせ」に最適な優良な絵本を、幼児教育の視点から厳選してご紹介します。
「国際学力調査(PISA)」の結果からも指摘されているように、絵本の読み聞かせで育まれた言葉の習得や読解力は、数学知識・科学知識・問題解決など、国語だけではなく全ての学力の基礎となるものです。
「読書」は、知らない世界を教え、知識を増やしてくれます。その読書が好きになるはじめの一歩が、絵本との出会いです。
絵本は、心を成長させ、子どもの想像力を育て、知的能力を伸ばし、そして、語彙数を増やします。
あなたとお子様にとって、心に残る絵本との出会いができることを心から願っています。
※絵本の読み聞かせの方法、絵本の選び方などについてはこちら。