クラフト遊びは、ハサミ・糊・セロハンテープなどの身近な道具を使いながら、幼児の巧緻性を鍛えて、将来大切となる様々な知的能力の芽を遊びながら育ててゆきます。
2歳児・3歳児・4歳児・5歳児の年齢ごとの発達に応じた「巧緻性」について、家庭の幼児教育を楽しく簡単にできる幼児教材《 お母さん講座 》でのプチ・マザーリングのアドバイスです。
幼児教育のテーマ6:巧緻性・絵画制作 〜幼児「脳」を楽しく鍛えて賢い子へ〜
「巧緻性(こうちせい)」についての説明はこちら。
『楽しく伸ばそう』では、ご家庭で幼児教育のテーマ「巧緻性」を楽しく伸ばす方法をご紹介しています。
線にそって切ってみよう(1)
太い線から細い線へと、難易度が高くなります。左手でしっかりと紙を持ち、線の真ん中に刃先が真っ直ぐに当たるように、ハサミをコントロールしましょう。ここで大切なのは、左手を持ち替えることです。
うまく印刷できない場合はこちらから新しいウィンドウを開いてブラウザの「印刷」を試してください。
あそびかた
手順1
プリントアウトして手元に用意します。
手順2
線にそって切ってみましょう。
手順3
少しずつ細くなっていきます。ゆっくり切っていきましょう。
巧緻性(こうちせい)の事をもっと知りたいお母さんへ!
子どもに効く「折り紙巧緻性」
小学校入学前までのお子様のいらっしゃるお母さんに、このEブック(電子書籍)を無料プレゼント。
幼児教育においては、この手先を使った「巧緻性」というテーマで、効果的に教育をしていきます。
実は、「折り紙」はこの巧緻性を鍛える、身近な良い幼児教材です!
どうすればご家庭で楽しく&簡単に知育できるのでしょう?
小学校入学前までに身に付けたい「77のチェックリスト」なども収録。。