年中(新年長)コース 7月のプログラム概要
分野 | 活動 | 内容 |
---|---|---|
![]() |
自己紹介 | 困ったときどうするか、など対応に仕方について話す |
![]() |
分割・多少 | 7の分割・10の分割 。いくつ多いか |
![]() |
同形発見・法則・位置 | 同じ形をすばやく見つける。決まりを見つける |
![]() |
平面・パズル | 構成している数がわかる。 パズルの足りないところ、多いところが解る |
![]() |
話しの記憶 | 昔話の内容、登場人物を記憶する |
![]() |
集団言葉 | 集団での発言の仕方。コミュニケーションの言葉 |
![]() |
生物 | 誕生の仕方、仲間集め |
![]() |
持久力 | 体支持・ドリブルの練習・指示体操 |
![]() |
紐結び・輪飾り | 片結び・リボン結び |
![]() |
包む | 風呂敷にいろいろなものを包む |
![]() |
集団製作 | 1つのものを協力して作り上げる |
![]() |
輪飾り | のりの使い方や量の調節 |
![]() |
昔話 | いろいろな話を聞く |
※上記カリキュラムは当月実施の「まいと幼児教育プログラム」の一部です。